Monday, 2022/08/15

  • 東京工業大学
  • 情報理工学院
  • 情報工学系
  • Switch Language
    • ja日本語
    • enEnglish (英語)

下坂研究室

Shimosaka Research Group pursuing MIUBIQ (machine intelligence in UbiComp Research)

  • ホーム
    • メンバー
    • 所在地
  • ニュース
  • プロジェクト
  • 発表論文
  • 受賞
  • アーカイブ
    • コード
    • データセット
Navigation
メンバー 過去のメンバー

過去のメンバー

2021年度

藤平 由紀子 *支援員
深堀 ゆみ *支援員
須ヶ﨑 聖人 *博士課程
綿貫 圭太 *修士課程
平川 優伎 *修士課程
鎮 陽 *修士課程

2020年度

磯野 裕子 *支援員
石原 佳明 *修士課程
大森 淳貴 *修士課程
細馬 慎平 *修士課程
岩本 睦大 *学士課程
飯田 英瑠久 *学士課程

2019年度

林 利恵 *支援員
安部 永 *研究員
陳 妍如 *修士課程
段 雨柔 *修士課程
張 其揚 *修士課程
立花 香太郎 *学士課程
吉井 尉哲 *学士課程

2018年度

鈴木 幸代 *支援員
大山 まりほ *博士課程
今井 遼 *修士課程
早川 裕太 *修士課程
諸岡 慧 *修士課程
福永 彬 *修士課程
丹羽 彩奈 *修士課程

2017年度

ダグワドルジ ジャンスランドルジ *学士課程

2016年度

秋元 啓 *修士課程†
小西 達也 *修士課程†
築地 毅 *修士課程†
加藤 拓海 *修士課程
山口 駆 *学士課程

2015年度

井上 洋子 *補佐員†
木塚 沙恵子 *補佐員
荒木 青伊良 *修士課程†
税所 修 *修士課程†
佐藤 潤一 *修士課程†
石原 弘之 *学士課程†
竹田 椋 *学士課程†
渡辺 康平 *学士課程†
和田 英之 *学士課程†

2014年度

子安 秀昇 *修士課程†
西 賢太郎 *修士課程†
前田 啓輔 *修士課程†

2013年度

泉谷 悦子 *補佐員†
金子 葵 *補佐員†
万 偉偉 *博士課程†
金子 卓弘 *修士課程†
砂川 拓哉 *修士課程†
村松 宏祐 *修士課程†
松平 謙英 *学士課程†

*は離籍時の所属を表します.

†の場合,東京大学(大学院情報理学系研究科・工学部機械情報工学科)に在籍していた学生を意味します.

Social Networks

  • twitter
  • rss

Recent News

  • 頑健かつ効率的な連続状態空間最大エントロピーIRLについてIV2022にて発表しました 2022/06/09
  • ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(6/1~4)にて細密なデータを用いた速度分布予測について発表しました 2022/06/06
  • 情報処理学会UBI研究会74回研究発表会(2022/6/6,7)にてUWBの測定距離と直接波の減衰度を利用したデバイスフリー複数人屋内測位ついて発表します 2022/06/02
  • 情報処理学会UBI研究会73回研究発表会で発表した論文がUBIヤングリサーチャー賞を受賞しました 2022/04/18
  • 地域特性理解促進のための画像・検索クエリ・GISデータに基づくデジタルマップアプリケーション 2022/03/18
  • 情報処理学会UBI研究会73回研究発表会(2022/3/7,8)にて画像・検索クエリ・GISデータを活用した都市特性を解析するアプリケーションついて発表しました 2022/03/09
  • 第22回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会で発表した論文が優秀講演賞を受賞しました 2022/03/09
  • 特徴量探索とパラメタ最適化に基づくコンパクトな運転行動モデリングを第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(2021/12/15~17)にて発表しました 2021/12/15
  • 屋内測位のためのベイズ最適化に基づく歩行距離を考慮した効率的なデータ収集位置推薦をIPIN2021にて発表します 2021/11/29
  • ACM SIGSPATIAL 2021にて2本の論文の発表を行います 2021/11/01

Search

Copyright 2015 · Shimosaka Research Group at TITECH